2012年04月29日

4/29Gv

F2防衛は落城、攻守交替して攻めるも、水路突破できず負けたった。

GWの始めということもあり、人数が2割くらい減った。それでも練度が向上して先週に劣らない防衛も敷けていたと思います。
落ちた要員は水路正面と横通路からのステイシスで、布陣中とEMC復帰後の2度連続で食らって空白期間ができてしまったこと、内周&外周からの水路挟撃が決定打まで届かず、2バリケ・3バリケ・ERまで復帰が追いつかずに一気に落とされた。
内周側の上側でステイシス回避できるのを何人か~とかのレベルではないくらいのステイシス頻度だった。
防衛配置に間違いは無かったので、金WLだったのかな?正面横通路の間で通されるとちょっと厳しいか。
みるひーの言ってた飽和攻撃の状態、処理し切れない数での圧力への対処ってのをどうするかってのを考えてたの位置布陣ではありましたが、ステイシスで行動不能だとどうにもこうにも。
向こうのステイシス頻度に関しては、金装備キャラの多さ&キーユニットは効果除外・物理職には関係無いからの躊躇の無さかもしれないすね。

F2一番の武器は城主復帰速度と他の復帰の違いだと思いますが、今回は仇になっちゃいましたかね。
こちらは特筆するようなマイナス要因は無かったので、純粋に力負けだったと思います。
ただ、ノウハウの蓄積は無くならないので気持ちが折れなければ再度もあるんじゃないでしょうか。

転じて攻め。
水路配置はこちらと同様で内周は正面・左・右、外周は右下部分から高い逆攻め頻度に加え城主の旗復帰からのステイシスや影葱の妨害などで攻め機会を作るのも難しかった。
・正面への足がかりとして縦通路LP・正面足止めスキルを用意して、LP設置したら一気に突入する
・縦通路の左右の壁沿いに進み、左右の射線を切りつつマンドラ・子守唄(ただし位置ずれ攻撃は受ける
・水路陥落時と同様に、水路正面横通路からのマンドラ・ステイシス・子守唄
・押せた場合のEMC位置、・騎兵の受け流し方、などなど・・・

この規模だと毎回防衛側だったので攻め経験はあんまりないんですよねぇ。
防衛ノウハウを転用して攻め手札作れるといいんですが。

攻守交替してこちら攻め、蒼剣USB防衛だとガチ平地戦だと結構向こうに分がありそうな感じはありますが、なんといってもまだ1勝1敗なんですよ。焦ることはないんですよね。

来週はどう転がるかはまだわかりませんけども、F2は失ったし相手の本城はN3だったそうなので攻めかな?

Posted by crut at 22:46│Comments(0) RO 

コメントする

名前
 
  絵文字